・夏期休診 8月13日水曜日〜15日金曜日まで休診です。16日土曜日より通常通り診察致します。
・当院では現在禁煙補助薬(チャンピックス)が入荷しないため、禁煙外来を休止しております。
・発熱を含めた症状(せき、息苦しさ、だるさ)がある患者様はクリニックに入らずに先に072-771-6505までお電話ください。
・初診の患者様の診察受付時間は午前11時30分、午後は18時30分までとさせていただきます。
・2022年2月19日(土)ラジオ関西AM(558)「みんなの健康相談」に当クリニック院長が出演致しました。「肝硬変」について短時間ですがお話させていただきました。放送分はラジオ関西ホームページの音声配信(http://jocr.jp/audio/)みんなの健康相談より聞くこともできます。よろしければお聞きになってみてください。
診療科目
消化器疾患(肝臓、胆のう、胃、十二指腸、大腸など)、高血圧、糖尿病、高脂血症(生活習慣病) など。
診察内容
内科全般のご相談
風邪、腹痛、頭痛、体がだるいなど
各種検査
超音波検査、胃カメラ(経鼻内視鏡)、レントゲン、心電図、ホルター心電図、睡眠ポリグラフ、動脈血酸素飽和度測定、血圧脈派検査、骨塩定量検査、自動血球計装置、呼吸機能検査(スパイロメーター)
慢性肝炎などの肝臓病
C型肝炎、B型肝炎の治療も刻々と変化しています。肝臓病専門医として個々人にあった治療をご相談しながら行います。
胃・十二指腸の潰瘍などの病気の診断と治療
ヘリコバクターピロリの存在診断と除菌治療
必要に応じ苦痛の少ない経鼻内視鏡検査を用い診断を行います。
糖尿病、高血圧、高脂血症等の生活習慣病の診断と治療
血液脈波検査、ドップラー超音波検査などにより動脈硬化の程度を診断します。
健康診断
市民健康診断、肝臓検診、C型肝炎ウイルス検査、大腸癌検診、前立腺癌検診など随時行います。
禁煙外来
当院では健康保険による禁煙外来を行っています。
休診案内/時間

予約検査 午前8:30〜9:00 休診日:火・木・土午後、日、祝
院長ごあいさつ
医学博士二宮俊明
日本内科学会総合内科専門医、日本肝臓学会認定肝臓専門医、日本消化器病学会専門医、日本消化器病学会近畿支部評議員、内科全般のご相談にお応えします。
当院は専門である消化器疾患(肝臓、胆のう、胃、十二指腸、大腸など)はもとより、高血圧、糖尿病、高脂血症(生活習慣病)など、何でも相談していただける「まちのかかりつけ医」として地域の皆様に信頼されるよう、スタッフ一同努めておりますので、お悩みの方は一度ご相談下さい。
平成2年 神戸大学医学部卒業
平成2年 糖尿病代謝・消化器・腎臓内科学(旧第二内科)に入局 神戸大学医学部付属病院研修医
平成3年 加古川市民病院勤務
平成9年 神戸大学大学院医学研究科卒業 博士号取得
平成11年 カナダ カルガリー大学分子生物学教室留学
平成12年 神戸大学消化器内科
平成13年 同 非常勤講師及び関連病院勤務
平成17年 二宮内科クリニック開院
医学博士
日本内科学会総合内科専門医、日本肝臓学会認定肝臓専門医、日本消化器病学会専門医、日本消化器病学会近畿支部評議員